トレランイベント開催中♪ イベントページ

Trans Atlas Running ~南極に一番近い街アルゼンチン・ウシュアイア編~ vol.01

目次

35時間の空中旅

まず初めにいいのさんと合流するためにアルゼンチン コモドーロ・リバダビアへ向かいます。
そこに行くまでに日本から40時間弱かけていくわけですが、そもそもそんなに飛行機を長く乗ったことがないので、どんな感じになるのだろうと少し心配になりながらも味わったことのない感覚が楽しみな気持ちもありました。

アルゼンチンに行くためのルートは以下の通りでした。


日本→韓国→エチオピア→ブラジル→アルゼンチン ブエノスアイレス→アルゼンチン コモドーロ・リバダビア

電車での乗り換えでも避けたくなる飛行機5回乗り換え(笑)

韓国エチオピア間、エチオピアブラジル間は12時間越えのロングフライトです。

前置きが長くなりましたが、そんな感じのフライトで行ったわけですが、とりあえずまず感じたことというと、、

機内食多すぎ!!!

飛行機に乗っている時間は全部で36時間くらいだと思うんですが、それで機内食が6回も出ました。

動いていないのに、そこまで食べさせないでほしい、、けどいらないって言ったら勿体無いし、、、。ということで全て完食しましたが、胃もたれ状態でアルゼンチンに到着しました。

まぁ、もちろん腰が痛くなるや仕事しながら流し見していた映画を全て見終わってしまう、入れている曲も聴きすぎて飽きてしまうなどいろいろありましたが、とりあえず機内食多すぎの思い出で全て持っていかれました。

そして、前回アラスカ フェアバンクスに到着した時にはロストバゲッジ(スーツケースがなくなること)のトラブルがありましたが、今回はしっかり受け取れました!

がしかし、、

ブエノスアイレスからコモドーロ・リバダビア行きのフライトが前日にまさかの欠航になり、予定していた空港とは別の空港に行かないといけなくなるなどのトラブルはありましたが、無事予定していた日程でいいのさんと合流することができました。

コモドーロ・リバダビアでいいのさんと再開

ブエノスアイレスでの気温は30度近くあり、もちろん半袖短パンでコモドーロ・リバダビアへ向かいましたが、空港に到着すると、なんかめちゃくちゃ寒い。。。え、同じ国ですよね?
南の方も暑くなるが、気温が上がって23度とからしく、朝晩は少し寒いみたいです。

気温にびっくりはしましたが、空港まで迎えに来てくださったいいのさんと無事合流!もちろんいいのさんはこんなに寒くても短パン。流石の一言です。

無事いいのさんと合流し、早速買い物へ行こう!ということで、空港を後にし、駐車場へ向かいました。

そして、2年ぶりにずっといいのさんの旅を支えてきたハイランダーと再び再開しました。

僕がちょうどスタートの時に見ていたので、その時よりもいろいろ傷が増えていたりと、アラスカからここまで来たんやから、いろいろなこともあったんやろな〜としみじみと車の周りをぐるっと一周しながら眺めていました。

助手席に乗った瞬間もアラスカでの思い出がブワッといろいろ鮮明に思い出して、あの時こうでしたよね!!

といいのさんと思い出に浸っていました。

そんなこんなでスーパーに到着、まず目指す先は野菜コーナーで、手に取るのはアボガド。アラスカの時も確かこうだったよな?とフラッシュバックし、その瞬間がアルゼンチンで1番最初に撮影した写真となりました。(笑)

買い物が終わり、今日泊まる宿に到着し、一緒に夕飯を食べました。

1日目はゆっくりと過ごせ、長時間フライトの疲れをしっかり癒せました。

南米で売っているTakisというスナック菓子が辛くて美味しい


To be continue…

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

webスタッフとして、平日は毎日パソコンとにらめっこをしている。
大学時代はスカイランニングでバチバチしていたが今は "自称" 休養中。
いいのわたるさんのTrans Atras Runningの北米縦断のサポートでアラスカ、カナダへ行き、再び南米大陸のゴール地点であるアルゼンチンに旅立つ?!
最近マウンテンバイクにドハマりし、動体視力を鍛えている今日この頃。

目次