7月のレッツ&ガッツのソトアソビは
8/6(土)、7(日)に開催されるくろんど輪舞曲のナイト試走へ!
2人とも60kに出場予定、スタート時間は20時なので
それに合わせて20時ごろレッツGOしました
6月はガッツの肋骨負傷で開催ができす。。
積もり積もった話をしながら私市店から園地へ向かいます笑
その道中、試走帰りのお客様に遭遇!笑
月祝の夜だったので、誰にも会わないだろうな。。と
レッツパイセンと話していたのですが見事に裏切られました笑
ナイトを走ってみてどうだったかの感想をうかがいつつ、世間話を楽しんで、出発!
(Sさん、Yさんインタビューありがとうございます笑)
あっという間にすいれん池に到着!!ここからぐるっと試走スタート!
撮影スポット「水舞台」に到着!
ここからの登りをリズムよく登っていきます
あっという間に展望台スポットへ
小雨がパラパラしてましたが絶景でした
そしてくろんど輪舞曲といえば「森エリア」
下り基調ですが、足場がぬかるんでいるのでガッツはへっぴり腰に。。笑
(浮石も多いので注意して走ってくださいね)
レッツパイセンから「竹に注意ね~」と聞いていたのですが、かなりがっつり竹が倒れてました笑
こんな時でも遊び心を忘れないレッツパイセン、リンボーダンス!笑
森エリアを無事クリア!その後は登り返しが続きます、倒木注意!
無事登りを終えて園地内の最高到達地点の「鉄塔」に到着
そよ風と小雨が気持ち良かったですね~
この日のくろんどナイト試走の目的は2つ
コースの確認、そしてmilestoneヘッドライトのインプレッション
新発売のmilestone MS-i1 Endurance Model
詳しいスペックはこちら
実際にナイト試走で使ってみて感じたことは
・白色/電球色のミックスなので目に優しい
(明るすぎる電球だと目がチカチカするけどそれがない)
・操作性がシンプルかつ簡単
(明るさの切り替え、バッテリー交換もスムーズ)
・フィット感を調整する箇所が2つあるので維持しやすい
くろんど輪舞曲はもちろん
秋以降のロングレースを予定されている方にも大きな味方になってくれると思います
ガッツは去年秋に開催されたくろんども走りましたが
終盤にヘッドライトのバッテリーや電池が切れたの声をチラホラ聞いたので
ヘッドライトの予備電池は忘れないようにご注意ください(必携装備品です)
バッテリーや電池の残量確認お忘れなく!
MS-i1の専用バッテリーはこちら
コース確認とヘッドライトのインプレッションは無事終了!
電車の時間ピッタリにアテンドしてくれたレッツパイセンさすがです。。笑
二人で一緒に同じレースに出場するのは意外に今回が初めてなので、当日は楽しみまくります~~
出場される皆さんも楽しみましょう!
7/23(土)にくろんど輪舞曲 ナイト試走会あります
事前に走っておくと当日は余裕もって走れると思いますのでぜひ!