Columbia Montrail と共に楽しむ時間を再び
こんにちは!
ノブテンチョーでございます。
先日ショップ入り口の一角にColumbia Montrail特設スペースを設けました!
外の看板横にもロゴ看板が付いて、
ブランドの世界観を表現するカッチョイイエリアが出来ました!
さて、既にご存じの通り、今シーズンからColumbia Montrailのアイテムに付くロゴが【Montrail】表記に一新されました。
恐らく皆さんもそうだと思いますが個人的には大歓迎です(笑)
さてここで昔話を少々。
ワタクシノブテンョーがトレイルランニングの魅力に憑りつかれたのは京都のとあるレースに参加したことがキッカケでしたが、2戦目に選んだレースが今はなき「OSJおんたけスカイレース」でした。
当時トレイルランニングとスカイランニングの違いも知らず、ただただ山を走る機会を探していたので、身の程を顧みずエントリーてしまいました。
御嶽山という3,000m級の山など登った事もあるはずがなく、その時履いていたシューズに不安を覚えていたので、ここは気合を入れて新調しようと買い求めたのがMontrailのROCKRIDGE(ロックリッジ)というモデルでした。
そして、これが初めて買った本格的アウトドアブランドのアイテムでもあり、箱を開けた瞬間、行ったらアカン領域に足を踏み入れた様な戦慄を覚えた事を今でも記憶しています(笑)
話は変わりますが、トレイルランニングを始めて経験したのは上記の京都のレースでしたが、そのスポーツの名前を知ったのは、ちょこっと走り始めた頃に時々読んでいた雑誌「Number」に特集されていたプロトレイルランナー・石川弘樹選手の記事でした。
斑尾高原やシャモニーをバックに颯爽と走る石川選手のそのページは雄大な自然の魅力に溢れていましたが、当時、近所の川沿いを3㎞走って達成感に浸っていた自分との世界があまりにも違い過ぎて、自分がこれを始めるだなんて1㎜も考えられませんでした。
そんな自分がどういうわけかそのトレイルランニングを始め、Montrailのシューズを買った後、その記事を読み返してみると、何とその石川選手が履いていたモデルとドンピシャでした💦
いやいや、これ初心者の自分にオーバースペックちゃうのん?!と恐縮しつつもいざ履いてみると、
今まで履いた事のないソールの剛性、グリップ力による安心感と、
今まで履いていたシューズとさほど変わりない履き心地で、無事御嶽の頂上を楽しむ事ができ、その後も様々なレースやイベントでガンガン履きました。
色んなシューズを履いてボロボロになった物は捨てましたが、何故かこのロックリッジだけは今も捨てずに置いているんです。
ラグも減り、アウトソールの一部に硬化と割れもありますが、アッパーが丈夫で致命的ダメージがないので時々今でも履きたくなります(笑)
あれから様々な変化を経て、新しいモデルと共にMontrailロゴは帰ってきました。
そしてワタクシも今「Columbia Montrail F.K.T.」という新モデルを楽しんでいます。
タイプは少々異なりますが、なんとなくROCKRIDGEを買った時のあのワクワク感を思い起させる1足です。
これまでMontrailを愛用して頂いているランナーの方はもちろん
これからトレイルランを始める人にも履いて頂きたいモデルが揃っています。
コロンビアスポーツウェアジャパンが提唱する「アリガト山」のスピリッツと共にMontrailの世界を是非楽しんで下さい!!
下記は先日YouTubeTで配信された「Columbia Montrail Online Night アスリートによるトークライブ」です!
こちらも是非チェックして下さいね~♪
ジャーマネのノブ
最新記事 by ジャーマネのノブ (全て見る)
- イベントサポートスタッフ募集のお知らせ - 2022年5月1日
- 4/9(土)~10(日) 【道普請 トレイル整備とトレイルランニング】 - 2022年3月13日
- 2月6日(日)【Big Rock Outdoor Show】開催! - 2022年2月3日
-
- 2021.08.20News
ガチキタ練習会③~深北緑地~
いいもり店、ガッツです。 木曜日恒例、ガチキタ練を行いました! 集合場所は深北緑地内の恐竜広場前 19時半集合、19時40分スタートです 恐竜広場前はこちら ご参加くださった皆さん、ありがとうございます! 内容は以下の通りです ①700mをゆっくりジョギング ②動的ストレッチ4種+ジョギングしながら ③30mの流し4本(50/60/70/80%の速さで) 流し→短い距離をスピード上げて走ること ④300mを設定タイ...[続きを読む]
いいもり店、ガッツです。 木曜日恒例、ガチキタ練を行いました! 集合場所は深北緑地内の恐竜広場前 19時半集合、19時40分スタートです 恐竜広場前はこちら ...[続きを読む]
いいもり店、ガッツです。 木曜日恒例、ガチキタ練を行いました! 集合場所は深北緑地内の恐竜広場前 ...[続きを読む]
-
- 2022.03.30News
新商品インプレッション【R×Lソックス レーシングゲイター】
春夏がぞくぞく入荷するこの時期 新商品のインプレッションに行ってきました R×Lソックス レーシングゲイター ガッツのゲイター履歴は他ブランドの通常使用のみ 通常使用では効果を感じていたもののランやレースでは使ってませんでした 理由は、、 ①締め付けが苦手 ②ずり落ちてくる この2点です 正直ゲイターを履くことはもう無いかな。。と思っていましたが 秋冬にメリノ手袋とアームカバーで大変お世話になっている 「R×Ⅼ」さんの商品...[続きを読む]
春夏がぞくぞく入荷するこの時期 新商品のインプレッションに行ってきました R×Lソックス レーシングゲイター ガッツのゲイター履歴は他ブランドの通常使用のみ 通常使用で...[続きを読む]
春夏がぞくぞく入荷するこの時期 新商品のインプレッションに行ってきました R×Lソックス レーシング...[続きを読む]
-
- 2021.08.06Event
ガチキタ練習会②~深北緑地~
深北公園、ガッツです ガチキタ練習会を行いました! ご参加くださった皆さん、ありがとうございます! 開催場所は深北緑地公園 集合場所は園内の恐竜広場前です →深北緑地 恐竜広場前 恐竜と大きな遊具が目印 19時半集合、19時40分練習開始 内容は以下の通りです ①700m周回コースをゆっくりラン ②動的ストレッチ4種 ③30mの流し4本(短い距離を少し速いスピードで走る) ④3...[続きを読む]
深北公園、ガッツです ガチキタ練習会を行いました! ご参加くださった皆さん、ありがとうございます! 開催場所は深北緑地公園 集合場所は園内の恐竜広場前です ...[続きを読む]
深北公園、ガッツです ガチキタ練習会を行いました! ご参加くださった皆さん、ありがとうございます! &...[続きを読む]
Event List
-
-
O.B.Sいいもり~5月 初夏のイベント紹介~
ガッツです! 山の新緑が綺麗な時期になりました いいもり店、5月のイベント決定しましたのでお伝えします!! まずは地図読みイベント! 5月3日(祝・火)地図読み・初心者...
-
-
5/8(日) 【新アウトドアイベント♪ よどがわアクティビティくらわんか受付開始!】
親子でおでかけ!親子で体験! よどがわアクティビティくらわんか この春、淀川河川公園枚方地区での新しいアウトドアイベントが開催されます! 水辺のアクティビティでは「親子カヌー・カヤ...
-
-
O.B.Sいいもり~4月 春のイベント紹介~
ガッツです! 桜のつぼみも大きくなりいよいよ春本番! 場所によってはちらほら開花してるところも さて春を皆さんに満喫していただきたく いいもり店 4月開催決定のイベントをご紹介...
Field&Play
Athlete&Club
-
-
大杉哲也(おおすぎてつや)
関西のスピードスターとして全国区の知名度を誇るトレイルランナーでありながら、競技だけでないトレイルランの魅力発信に尽力。勝利よりもトレイルを楽しむ姿勢を一番に想い有言実行!交野の里山や飯盛山の生駒山系...
詳しい情報をみる
-
-
常田めぐみ(ときためぐみ)
小学校教師として働きながら,関西をはじめ全国のトレイルラン大会に出場し入賞多数。昨今は海外のマウンテンレースを主戦場に!! トレランカルチャーの普及にも尽力し、女性向けのトレイルの楽しみ方を提案し活...
詳しい情報をみる
-
-
蓮田孝則(はすだたかのり)
ロード・トレイルを問わず、ショートレンジからロングレンジまで難なくこなすオールマイティーランナー。トレイルラン初心者への面倒見も素晴らしく「アニキ」と慕われる人望も魅力。毎週火曜日に大阪城でエリートラ...
詳しい情報をみる
-
-
惠中彩恵(えなかさえ)
もともと山好きで大自然に癒やされるのが好きだったが、気がつくと山を走るように! 厳しいレースでも笑顔を絶やさないスタイルはまさに「自然体」で、参戦するレースでは必ずと言っていいほどリザルトに登場する...
詳しい情報をみる
-
-
木村直正(きむらなおまさ)
大きい小さい関係なく、どんなレースでも全力を出し切ることを愉しんでいるナイスガイ! 休日はアルプスを目指し、夜行バスに乗ってどこまでも…。その真剣に山に向き合う姿勢と努力で、すごい勢いで進化を遂げて...
詳しい情報をみる
-
-
秋山穂乃果(あきやまほのか)
もともと山好きだった母に連れられ、社会人になってから長野県の涸沢岳に登ったのがきっかけで山の虜に!そのあと、山を走るトレイルランニングを知り、色んな大会に出てみたいが、右も左も分からない状態だったので...
詳しい情報をみる
SOTOASO CHANNEL
ジャーマネのノブ
最新記事 by ジャーマネのノブ (全て見る)
- イベントサポートスタッフ募集のお知らせ - 2022年5月1日
- 4/9(土)~10(日) 【道普請 トレイル整備とトレイルランニング】 - 2022年3月13日
- 2月6日(日)【Big Rock Outdoor Show】開催! - 2022年2月3日