Staff Blog– category –
-
アラスカ・プルドーベイからカナダ・バンクーバーへ!~いいのわたるTrans Atlas Runningサポート日記~ vol.09
他の記事はこちら♪ 【車のトラブル再発…。トラブル時に出会った自転車で世界を旅する男性】 リチャードさんの家を後にし、ベル2という場所でガソリンを入れた時のことでした。 エンジンが…かから…ない…。 前にもこんなことがありましたが、スターリンクな... -
アラスカ・プルドーベイからカナダ・バンクーバーへ!~いいのわたるTrans Atlas Runningサポート日記~ vol.08
他の記事はこちら♪ 【大自然に溢れたキャシーハイウェイへ!そして、ハイウェイ上に現れた黒い門番…。】 ワトソンレイクでしっかり休養し、南へ再び進みましめました。 そして、長かったアラスカハイウェイもここで終わり、次はキャシーハイウェイという道... -
アラスカ・プルドーベイからカナダ・バンクーバーへ!~いいのわたるTrans Atlas Runningサポート日記~ vol.07
他の記事はこちら♪ 【次なる目的地、ワトソンレイクへ出発!しかし、天候に異変が…。】 次の目的地である、ワトソンレイクへ進み始めました。 ホワイトホースを後にし、走り始めていたところ気候が一気に暑くなってきました。 ホワイトホースまでの気温が... -
アラスカ・プルドーベイからカナダ・バンクーバーへ!~いいのわたるTrans Atlas Runningサポート日記~ vol.06
他の記事はこちら♪ 【ついにアラスカを越え、カナダへ入国!】 アラスカ・ハイウェイ進み数日が経ちました。 ついにアメリカとカナダの国境ラインが見えてきました。 アメリカの国境を出て、カナダとの間には緩衝地帯みたいな感じの場所があり、カナダへ入... -
アラスカ・プルドーベイからカナダ・バンクーバーへ!~いいのわたるTrans Atlas Runningサポート日記~ vol.05
他の記事はこちら♪ 【】 アラスカ・ハイウェイを進み始めて、序盤の方でいつも通りいいのさんが車で休んでいる時に、こちらに手を振って近づいてくる女性がいました。ミズーリーさんです。 ミズーリーさんはフェアバンクスとデルタジャンクションで2回僕た... -
アラスカ・プルドーベイからカナダ・バンクーバーへ!~いいのわたるTrans Atlas Runningサポート日記~ vol.04
他の記事はこちら♪ 【】 1日休養日を過ごし、いざアラスカハイウェイに向け出発か!!という矢先、速度が40kmを越えると車がガタガタと揺れ始め…どうも車の調子が悪いようです…幸運にも近くにTOYOTAの自動車整備工場があり、そこへ朝1番に向かうことに。 2... -
アラスカ・プルドーベイからカナダ・バンクーバーへ!~いいのわたるTrans Atlas Runningサポート日記~ vol.03
他の記事はこちら♪ 【】 無事前半部分の難所、雪山のエリアを越え、残りは中間地点であるコールドフットまであと85kmほどです。 またこの日は風が少しきつかったものの空は1日中青空が広がっていました。久しぶりの晴天はこんなにも気持ちいのかとしみじみ... -
アラスカ・プルドーベイからカナダ・バンクーバーへ!~いいのわたるTrans Atlas Runningサポート日記~ vol.02
他の記事はこちら♪ 【】 月7日朝時ごろに起床し、スタート地点であるプルドーベイへ行く準備をしました。 プルドーベイへはバスツアーでしか入ることができないので、バスツアーで20人弱の参加者と共にプルドーベイの1番北にある北極海へ向かいます。 ご覧... -
アラスカ・プルドーベイからカナダ・バンクーバーへ!~いいのわたるTrans Atlas Runningサポート日記~ vol.01
他の記事はこちら♪ 【】 飛行機に乗りおよそ3時間半、風の影響で飛び立つことができませんでしたが、無事羽田空港を飛び立つことができ、17時間ほどのフライトでシアトル・タコマ国際空港に飛び立つことができました。 一時はどうなることやと思いましたが... -
アラスカ・プルドーベイからカナダ・バンクーバーへ!~いいのわたるTrans Atlas Runningサポート日記~ 序章
他の記事はこちら♪ 【序章】 ソトアソスタッフのケータです。今回いいのわたるさんからお誘いいただき、「Trans Atlas Running」の北アメリカ大陸横断チャレンジのドライバー兼サポートをすることになりました。予定では、スタート地点である「アラスカ・...