補給食
久しぶりの投稿です♪
今回のブログ内容は『補給食』の内容です。
トレイルランニングや登山、そしてランニングなどで身体を動かしていく中で大切なエネルギーを補給する事。
自動車に例えれば‥(おーすぎ理論です‥)
走れば走るほど燃料(ガソリンや軽油)を消費します。また、走行する道も高速道路などでは一定のペースですが悪路などではペースも落ちて、燃料の消費も悪くなりやすいです。
自動車の車種にも多々あっても断然、燃費が良い自動車の方が良いですよね。(家計にも優しいし‥。)
自分の身体に例えれば‥燃費が良く馬力があり、スタミナがある身体にしていく事が大切だと考えています。
トレーニングをしっかりして、少しずつスタミナ、馬力をつけていく事が大切かなと思ってます。
また、心拍が計測できる時計は自動車の各種メーター計に例えれます。
自分の身体を知る事ができるランニング時計、ランニングをする中でも重要度が高いギアだと個人的に思ってます。
過去に出場したレースで実はエネルギー切れを起こして、本当に倒れるかと思いました。
そのレースは2013年に出場した『日本山岳耐久レース』距離は約71キロのトレイルランニングレースです。
後半のラスト15キロほどは身体がフラフラ、普通に走っているつもりなのに何回も足が絡まり転倒します。
そしてラスト1キロほど、ゴールまではトボトボと歩いてゴール。その時は補給をする事を漠然としか考えていなくて失敗をしました。
ゴールした時は立ち上がれません。
尊敬してる選手から『おーすぎ!よくやった!』と言われても顔を見れませんでした‥。
トレイルランニングではお腹が空いた〜と言ってコンビニエンスストアで食料をすぐ買えない環境です。やはり多めに万が一の事を考え準備する事が重要だと考えてます。
特にレースや朝活トレイルへ行く時は『Powerbar』を携行しています。携行数量も多めに持っていき、万が一を考えて携行するようにしてます。
『パワージェル』の梅味などもオススメです。
新規に摂取しやすいジェルやプロテインが多数出ていてホンマ、オススメです。
今月末はUTMF(ウルトラトレイルマウントフジ)約165キロのトレイルランニングレースへ出場予定です。
UTMFもPowerbarと共に駆け巡ります!
sugosugi
最新記事 by sugosugi (全て見る)
- トレイルランナーズカップ奈良2020 - 2020年12月8日
- 飯盛山トレイルランニング - 2020年11月15日
- 黒井城トレイルランニングレース - 2020年11月9日
-
- 2019.03.08Player's Blog
2019 トレイルランナーズカップ奈良
前回のブログの終わりで、次回はトレイルランニングを初めてからの経歴を紹介します〜^^ と書いていましたが‥今回のブログは日曜日に開催される大会のご案内です。 ※次回にて経歴紹介させていただきます♪ 3月10日(日曜日)奈良市の若草山で開催される『トレイルランナーズカップ奈良』去年、参加をした時は家族全員で行って、子供達5人中4人が4キロを見事にゴールをしました。(妻は5男と応援♪) 毎年、2月〜3月のトレイルランナーズカップ奈良の開催時期になると『4キ...[続きを読む]
前回のブログの終わりで、次回はトレイルランニングを初めてからの経歴を紹介します〜^^ と書いていましたが‥今回のブログは日曜日に開催される大会のご案内です。 ※次回にて経歴紹介させていただ...[続きを読む]
前回のブログの終わりで、次回はトレイルランニングを初めてからの経歴を紹介します〜^^ と書いていましたが‥今回のブ...[続きを読む]
-
- 2020.01.24News
七転び八起き
久ぶりのブログ更新となります。 最近、アニキはなにをしてるんだー!!との声があるとかないとか。 前回のブログ更新が信越五岳100マイルを走る前でした。 実はそのレースで転倒し左腕を骨折いたしました。 ←左腕近位端骨折でポッキリ真っ二つ(汗) スタートし、最初の斑尾山からの下り20キロ付近、走った方はわかるかな!?木の根っこがたくさんあるところ。 左足で根っこにつまずき、根っこを持ち上げ右足もロック。てこの原理でこけちゃいました。 今...[続きを読む]
久ぶりのブログ更新となります。 最近、アニキはなにをしてるんだー!!との声があるとかないとか。 前回のブログ更新が信越五岳100マイルを走る前でした。 実はそのレースで転倒し左腕を骨...[続きを読む]
久ぶりのブログ更新となります。 最近、アニキはなにをしてるんだー!!との声があるとかないとか。 前回のブログ...[続きを読む]
-
- 2019.11.17Player's Blog
トレイルを走った後は
交野山トレイルへ。 私市をスタートして交野山のトレイルを楽しんでました。 紅葉も綺麗な季節、走りやすい気候の中、20キロを程よいペースで。 累積標高は約1000メートル。2時間17分ほど身体を動かしました。前日も走り込んでいるので動きはイマイチでしたが体調も良くて良い兆候です。 交野山からの景色も絶景でした。 その後…トレイルランニングを終えて お店の中をうろうろ。 いろいろ見ていたら面白いグッズがたくさん...[続きを読む]
交野山トレイルへ。 私市をスタートして交野山のトレイルを楽しんでました。 紅葉も綺麗な季節、走りやすい気候の中、20キロを程よいペースで。 累積標高は約1000メートル。2時間17分...[続きを読む]
交野山トレイルへ。 私市をスタートして交野山のトレイルを楽しんでました。 紅葉も綺麗な季節、走りやすい気候の...[続きを読む]
Event List
-
-
目指せMorineki(もりねき)!食べようパン♪【きさいち~いいもりパン食いトレラン】
いよいよ来年3月からスタートする「アウトドアベースソトアソいいもり」。 その店舗・オフィス棟へ一緒に入居する【ノースオブジェクト】https://northobject.com/主催の大東市【m...
-
-
7月4日(土)~5日(日)【STAMP RUN&CO × Sotoaso Weekend Pop-Up Park】開催!!
【STAMP RUN&CO × Sotoaso Weekend Pop-Up Park】ランセッション 今大注目のランニングアパレルブランド「STAMP RUN&CO」のポッアッ...
-
-
【緊急速報】開催決定!大阪 夏の陣 くろんど輪舞曲(ロンド)180K ~Over the Limit~
大阪 夏の陣 くろんど輪舞曲(ロンド)180K ~Over the Limit~ 開催日:2020年8月8日(土)~8月10日(月) カテゴリーは180km、120km、60km...
-
-
いよいよスタート!【S.K.T.】〜Smile Known Trail〜 山で1番笑顔で元気なヤツは誰だ!?
【S.K.T.】〜Smile Known Trail〜 山で1番笑顔で元気なヤツは誰だ!? 「新しい生活様式から始まる、新しいトレイルランカルチャー」 【S.K.T.】〜Smile Know...
-
-
【S.K.T.】〜Smile Known Trail〜 山で1番笑顔で元気なヤツは誰だ!?
コロナ禍でなかなか山に入る機会が少なくなった昨今。 特に集団でワイワイなんてのも難しい今日この頃。 悲しい事にその影響がどんどん広がり、トレイルランやアウトドア関連のイベントも...
-
-
【ショップイベント】2020年5月の予定をさっくりと紹介
2020年4月のショップイベントをさっくりと紹介します! 追加があれば暫時、更新していきます! ※各イベントの申込み開始は少々お待ちくださいませ。 5月2日(土)【はじめて】手ぶらで...
-
-
中止【ショップイベント】2020年4月の予定をさっくりと紹介
新型コロナウィルス感染拡大のこれ以上の防止のため、緊急事態宣言が出され、またソトアソのある大阪府でも生活維持に必要な行動を除いた活動の自粛要請がありました。 そのため、4月10日以降(~5月6日...
-
-
【ショップイベント】2020年3月の予定をさっくりと紹介
2020年3月のショップイベントをさっくりと紹介します! 追加があれば暫時更新していきます! 3月10日(火) 平日【地図読み講習】初級編 → 詳細・申込 3月14日(土) 【はじめ...
-
-
【地図読み講習】2020年4月~12月のスケジュールをさっくり紹介
2020年も地図読み講習を実施してます! 基本的には、 はじめての地図読み、実はコンパスもはじめて 地図読みがめっちゃ不安 な方向けの講習会です。 お気軽にご参加を!...
-
-
【ドローン体験イベント】2020年2月~4月の予定
MAVIC miniとTELLOを使って、ドローンの操縦を体験してみませんか? 手ぶらできてもらってOK。ドローンのレンタルも込みで1回の体験講習会は2名の参加者に1名のインストラクターがつきま...
Field&Play
Athlete&Club
-
-
大杉哲也(おおすぎてつや)
関西のスピードスターとして全国区の知名度を誇るトレイルランナーでありながら、競技だけでないトレイルランの魅力発信に尽力。勝利よりもトレイルを楽しむ姿勢を一番に想い有言実行!交野の里山や飯盛山の生駒山系...
詳しい情報をみる
-
-
常田めぐみ(ときためぐみ)
小学校教師として働きながら,関西をはじめ全国のトレイルラン大会に出場し入賞多数。昨今は海外のマウンテンレースを主戦場に!! トレランカルチャーの普及にも尽力し、女性向けのトレイルの楽しみ方を提案し活...
詳しい情報をみる
-
-
蓮田孝則(はすだたかのり)
ロード・トレイルを問わず、ショートレンジからロングレンジまで難なくこなすオールマイティーランナー。トレイルラン初心者への面倒見も素晴らしく「アニキ」と慕われる人望も魅力。毎週火曜日に大阪城でエリートラ...
詳しい情報をみる
-
-
和田優一(わだゆういち)
スカイランニングレースの上位入賞実績をもち、2018比叡山インターナショナルトレイルランでは50マイル完走(8位)で、距離を問わず実力を発揮している若手大注目株! トレーナー兼鍼灸師として、日本代表...
詳しい情報をみる
-
-
惠中彩恵(えなかさえ)
もともと山好きで大自然に癒やされるのが好きだったが、気がつくと山を走るように! 厳しいレースでも笑顔を絶やさないスタイルはまさに「自然体」で、参戦するレースでは必ずと言っていいほどリザルトに登場する...
詳しい情報をみる
-
-
秋山穂乃果(あきやまほのか)
もともと山好きだった母に連れられ、社会人になってから長野県の涸沢岳に登ったのがきっかけで山の虜に!そのあと、山を走るトレイルランニングを知り、色んな大会に出てみたいが、右も左も分からない状態だったので...
詳しい情報をみる
SOTOASO CHANNEL
ソトアソチャンネルからピックアップ!
sugosugi
最新記事 by sugosugi (全て見る)
- トレイルランナーズカップ奈良2020 - 2020年12月8日
- 飯盛山トレイルランニング - 2020年11月15日
- 黒井城トレイルランニングレース - 2020年11月9日