皆さん、こんにちは!
久しぶりのブログになってしまいました。
今日はレースレポートさせていただきます!
熊本に来て初めてのレース、第1回御船ジュラシックトレイルを走ってきました。
開催地は、熊本市内より90分弱の熊本県御船町。ここは恐竜の化石が出てくることもあり、恐竜を町のシンボルとして、その美しい景色とともに観光誘致を行われています。
そんな御船町で、その名も”ジュラシックトレイル”!!どんな恐竜がトレイル上に待ち構えているのか!?走るしかないでよう!
雨が心配されるこの季節、レース当日は曇りで時折雲の隙間から日差しがこぼれる、比較的良いコンディションでした。
スタート地点に到着すると、心地よい音楽が流れています。芝生の広場にスタートゲート。その周りでは参加者が思い思いに準備しています。いい意味でゆるーい感じ。
しかしスタートすると、そんなゆるーい感じはいずこへ!?みんな必死に芝生の広場を走ります。なぜならすぐにシングルトラックに入るので、少しでもよいポジションをと僕も先を急ぎました。
シングルトラックに入った時点で、11番目。先頭とはまぁまぁ離れている。ここは今のポジションをキープして進みます。
このレース、約20キロで往路10キロはひたすら走れる(一部急登あったけど)上り、復路10キロはトレイルと林道を織り交ぜながら下るという、分かりやすコースレイアウト。
熊本に来て、ひたすらロードでの峠走を繰り返していたので、スタート前の目標は全部走りきることを設定しました。
話をレースに戻しますと、美しいシングルトラックを抜けた後、林道に入ります。傾斜もやや緩くなったので少しでも前を抜きにかかりますが、なにせスピードがない…。
大阪にいた頃は、所属チームの”火曜日練習会。”でインターバル走等、スピード練をやっていたのですが、熊本転勤後はほぼナシ。とにかく順位を落とさないよう走ります。
少し走ると林道からトレイルに入ります。ここでもひたすら走ります。普通なら歩く急登も、今日は走ります。そのうち、何人かの選手をパスし徐々に順位を上げていきました。
トレイルレースでは、歩きと走るが混在します。走ると歩くでは、根本的な動きが違って、当然使われる筋肉も違ってきます。
普段から走る練習は皆さん一生懸命されますよね!?それとは逆に歩く練習ってあまりしませんよね!?
なのでレース中、急登を歩いて上ったり、ダラダラつづく登りを歩いたりすると、急に脚が重くなったりしませんか?歩く練習も普段から取り入れることも必要なのでと思います。
トレイルに入ると、マーキングを頼りに進んでいきましたが、少しわかりづらいところもあり、後で聞いたところによるとロストされた方がいらっしゃったようです。
そんな状況の中、僕を含めて3人くらいのパッキンで進んでいき、協力しながらマーキングをたどり、おしゃべりも交えながら楽しく進んでいきました。
いよいよ山頂を超え、ここからはずーっと下り。次は峠走で鍛えた大腿四頭筋(太ももの前の筋肉)の成果を試す場面です。
約10キロ、フカフカのトレイル、テクニカルな岩場や斜度のキツイ下り、色々なサーフェイスがありましたが、終始攻め続けることができました。
ロードで下ることでエキセントリック収縮により、筋肉が鍛えられ、余裕ができていることを実感できました。峠走、おすすめです!
レースの方は、山頂についた時点で7番手。そこから下りに入り、一気に下ります。前にいる選手を追いかけ、一人づつパスしていき、なんとか4番手まで順位を上げました。
その一方、すぐ後ろに猛追してくる選手の気配が!でも、そこを意識しても何も変わらないし、コントロールできるのは自分だけと、自分のペースで下っていきます。
いよいよゴールが近づいてきます。トレイルから林道に入ったところで、一緒に下ってきた選手と並走します。何とか前に出ようとしますが、並走することが精一杯の状態。
林道から最後のトレイルに入ったところで悲劇が!左足首を捻りました…一気に戦意喪失(笑)
みるみるうちに離れていく背中。ゴールまで競り合いたかったのですが残念です。
今回のレースで、目標であった全部走ること、そして下りで脚の持久力が上がっていることを実感できたこと、この二つが何よりの収穫でした。
次のレースは、9月の水上マウンテンパーティー62km。このレースを最後までしっかり走り切り、信越五岳100マイルに挑みます!
ゴール後、芝生の広場でしばしリカバリー。気持ちよかった!!